ストラテジー、S&P500編入されず ビットコイン小幅反落
マイケル・セイラー氏率いるストラテジーは米時間9月5日のS&P500指数リバランスで編入されないことがわかった。代わりに仮想通貨・証券取引アプリのロビンフッドなどが新規採用された。期待外れによってビットコイン( BTC )は小幅に反落し、ストラテジーの株価は時間外取引で約2.8%下落している。
S&Pダウジョーンズインデックスは同日に、アップラビン、ロビンフッド、EMCORグループをS&P500指数に新たに組み入れると発表した。一方、マーケットアクセスホールディングス、シーザーズエンターテインメント、エンフェーズエナジーは除外される。
S&P500指数には現在、コインベースとブロックの2社が仮想通貨関連企業として組み入れられている。コインベースは5月中旬、ブロックは7月下旬に採用された。
マイクロストラテジーは時価総額900億ドルで26社の候補中最高の流動性比率を記録していた。前四半期には140億ドルの未実現利益を計上し、収益性要件も満たしていた状況だった。また、S&P500組み入れが実現すれば約160億ドル相当のパッシブファンドによる強制買いが発生しうるとも期待されていた。
一方、ブルームバーグETF専門家のエリック・バルチューナス氏は「委員会が拒否しただろう」と分析し、S&P500は実質的に秘密委員会によるアクティブ・ファンドだと説明した。
関連: ストラテジー、S&P500指数編入の可能性高まるか=ブルームバーグ
仮想通貨の暗号基盤に量子リスク 2035年移行計画を米SECに提案
量子コンピュータが主要仮想通貨の暗号基盤を破る可能性について、米SECに提出された報告書で警告。2034年までの脅威確率や対策フレームワークを解説。...
トークン化ポケモンカード市場「Collector Crypt」、独自トークンCARDSが10倍上昇
ポケモンカードをトークン化する「Collector Crypt」の仮想通貨CARDSが1週間で10倍上昇した。ガチャ需要が24億円に達し、NFT市場に新風が吹いている。...
ステーブルコインX、5.3億ドル追加調達完了でENA購入拡大
TLGYアクイジション・コープとステーブルコインXアセッツが追加5.3億ドルのPIPE資金調達を完了。Ethena財団は3.1億のENA買い戻しプログラムを開始する。...