ビットコイン準備金提案などの報告書、トランプ政権が7月30日に公表
デジタル資産諮問委員会のボー・ハインズ事務局長が、ホワイトハウス初の仮想通貨政策報告書を7月30日に公表すると発表した。仮想通貨特命官デビッド・サックス氏とハインズ氏が共同主導し、財務省、商務省、SEC、CFTCなど関係省庁と連携して作成されている。
同報告書はトランプ大統領の1月23日大統領令に基づき、米国の仮想通貨分野指導力強化を目的として策定されるものだ。ビットコイン( BTC )戦略準備金の資金調達メカニズムや、連邦準備制度決済システムへの仮想通貨企業の公平なアクセスなどの提案が含まれる。
大統領令では仮想通貨産業を米国のイノベーションと経済発展における重要な役割と位置づけ、責任ある成長と利用を支援する方針を明記した。個人と民間企業の合法目的でのブロックチェインネットワークアクセス権保護や、ドル建てステーブルコインの世界的発展促進を掲げている。
関連: トランプ大統領がステーブルコイン法案に署名、米初の仮想通貨包括規制法が成立
報告書には不正金融や制裁回避対策に焦点を当てた国家安全保障関連勧告も盛り込まれる予定だ。作業部会は当初連邦ステーブルコイン枠組み構築を担当していたが、先週のジーニアス法成立により目標達成し、現在は市場構造や消費者保護に重点を置いている。
トピックス: 国内外のビットコイン保有企業・保有国動向
ETHトレジャリー企業ゲームスクエア、7.5億円でクリプトパンクNFT購入
米上場のゲームスクエアがCompound創設者からカウボーイエイプ・クリプトパンクを515万ドルで購入。NFT利回り戦略で年6-10%リターン目標、イーサリアム保有額は約76億円に。...
ソラナ処理能力のさらなる向上へ 新たなブロックリミット引き上げ提案を提出
仮想通貨ソラナのブロックチェーンについて、処理能力を向上させる新たな改善提案が行われた。1つのブロックにより多くのトランザクションを入れられるようにして処理能力を向上させる狙いである。...
ストラテジー、ビットコイン購入資金4倍増 20億ドルに
ストラテジー社が優先株発行額を5億ドルから20億ドルに拡大。モルガン・スタンレーなど大手投資銀行が引受を担当し、調達資金は全額ビットコイン購入に充当予定。...