米政府関連ウォレットが3200万円相当ETHをコインベースに送金、仮想通貨準備金関連か?
ブロックチェーン分析企業Arkhamが7月8日、米政府関連ウォレットからコインベースプライムのアドレス(0xcfB)に向けてイーサリアム( ETH )が送金されたと報告した。送金は2回に分けて実施され、0.00394ETHと86.564ETHが移動したとされる。
移動した資金は2022年10月にChase Senecal(別名HZ)から押収された仮想通貨資産に由来するという。従来であれば政府による売却が予想されるが、今回は異なる目的の可能性が指摘されている。
市場関係者の間では、今回の送金が売却ではなく、コインベースによるカストディ(保管)サービスへの移管である可能性が取り沙汰されている。トランプ政権下で推進されている仮想通貨準備金の設立方針と関連していると見られる。
トランプ大統領は3月に「戦略的ビットコイン準備金」および「米国デジタル資産備蓄」設立の大統領令に署名済みだ。この方針では没収した仮想通貨を売却せず、国家の準備金として保持することが定められている。
米国政府は、これまでの押収によって約20万BTCを保有していると推定されており、今回のイーサリアムの送金も新たな準備金制度の一環である可能性が注目されている。
関連: 米議員がトランプのビットコイン準備金令を法制化へ大統領交代でも撤回困難に
関連: ビットコイン準備金とは | 米国・各州の法案動向まとめ
仮想通貨投資商品のAUM、過去最高27兆円を記録もビットコイン投資家は慎重姿勢か=CoinShares
CoinSharesは、仮想通貨投資商品のAUMが過去最高の27兆円を記録したと報告。先週は1,520億円が流入し、12週連続で流入超過。ビットコイン・イーサリアム商品が牽引している。...
ビットコイン最高値更新ならず小幅下落、米議会「仮想通貨ウィーク」で重要法案採決へ
ビットコインは前日比-0.67%の117,767ドルで推移。機関投資家の資金流入は12週連続で10億3,000万ドルを記録し、運用資産残高は過去最高の1,880億ドルに達した。米7月14日からは米議会...
トランプミームコイン、トロンネットワークに展開 アンロック予定も
公式トランプミームコインがトロンネットワークに拡大。USD1ステーブルコインとの取引ペアを開始。プロジェクト内部者による売却とトークンアンロックで価格圧迫。...