米ナスダック、BNB保有企業WINTの上場廃止決定 株価75%超暴落
米ナスダック証券取引所は19日、バイオテクノロジー企業ウィンドツリー・セラピューティクス(WINT)の上場廃止を決定したと発表した。同社株価が上場規則で求められる1株1ドルの最低価格を維持できず、21日の取引開始時点で売買停止となる。同社株価は20日に77.21%暴落した。
ジェド・ラトキンCEOが20日にSEC(証券取引委員会)に提出した書類で廃止決定を確認した。ヤフー・ファイナンスによると、同社株価は1か月で約90%、今年に入って99%以上下落している。
ウィンドツリーは仮想通貨に投資する「デジタル資産財務(DAT)企業」の一つとして知られる。7月には機関投資家との5億ドルのエクイティ・ライン・オブ・クレジット契約と、ビルド・アンド・ビルド・コープとの2,000万ドルの株式購入協定を締結したと発表した。
同社はBNBチェーンのネイティブトークンであるBNBに大規模投資を行う米国初の上場企業の一つとなった。この投資決定は仮想通貨市場での新たな企業戦略として注目を集めていたが、株価の急落により上場維持が困難になった。
ラトキンCEOは市場からの退場後も報告義務を継続すると表明している。デジタル資産への投資を企業戦略とする上場企業が相次ぐ中、株価維持の困難さと投資リスクの高さが改めて浮き彫りになった形だ。
一方、BNBトークンは21日に過去最高値を更新し881ドルまで到達した。
関連: バイナンスコイン(BNB)の将来性・取引所比較、買い方を徹底解説
「多様なイノベーション促進へ」金融庁・今泉参事官が語る、暗号資産規制やETFの展望
金融庁の今泉宣親・暗号資産ブロックチェーンイノベーション参事官が語る、ビットコインETF、制度改革、ステーブルコインの展望。利用者保護とイノベーション両立への取り組みを詳述。...
ビットバンク廣末社長が語る、ビットコインとの出会いと今後の展望|WebXスポンサーインタビュー
大規模カンファレンス「WebX 2025」のタイトルスポンサーとしてブース出展を決めた、ビットバンク廣末紀之社長独占インタビュー。オリコン顧客満足度2年連続1位の暗号資産取引所が語るWeb3時代の資産...
明日にジャクソンホール会議パウエル講演控える中、仮想通貨相場反発
ビットコインが前日比1.17%上昇する中、機関投資家によるイーサリアム大量購入が継続。Bitmine Immersionが52,475ETH追加で総保有額66億ドル近くに。一方、個人投資家のアクティブ...