IPO発表、ステーブルコイン大手Circle
ステーブルコイン大手Circle Internet Group(サークル)は5月28日、2,400万株の新規株式公開(IPO)を開始すると発表した。同社は960万株を新規発行し、既存株主が1,440万株を売却する予定だ。
IPO価格は1株24ドルから26ドルの範囲で設定される見込みで、引受業者には360万株のオーバーアロットメント権が付与される。また、「CRCL」のティッカーでニューヨーク証券取引所への上場を申請している。
JPモルガン、シティグループ、ゴールドマン・サックスが共同幹事を務め、バークレイズやドイツ銀行などが引受業者として参加する。SEC登録届出書は提出済みだが、まだ有効化されていない状況だ。
同社は最近、複数企業から買収提案を受けていることが報じられた。長年のパートナーであるコインベースと競合のリップルが関心を示しており、4月にはリップルのほうから40〜50億ドルでの買収が提案されたことが報じられた。
Circleは最低50億ドル(7,200億円)の企業価値評価を求めており、リップルの提案を「低すぎる」として拒否したとされる。
関連: ステーブルコイン「USDC」の買い方、DeFi運用・使い方を徹底解説
デロイト主催「DeSci Japan Summit」レポート:Web3が切り拓く科学研究の新時代
デロイト主催イベントより、ブロックチェーンとWeb3技術を活用した「DeSci(分散型科学)」の可能性を解説。研究資金調達や長期的テーマへの取り組みなど、科学研究の課題解決に向けた新たな枠組みと日本で...
GMOコイン、最大10万円相当のNOT A HOTEL COIN(NAC)プレゼントキャンペーン開催
GMOコインは5月29日から6月30日まで、NAC購入キャンペーンを実施。抽選で現地見学会への招待や最大10万円相当のNACが当たる。参加条件は1万円以上入金と10NAC以上の購入。...
レイ・ダリオが語る秩序の崩壊 仮想通貨は避難先になり得るか?
米国の信用格下げと債務膨張に警鐘を鳴らすレイ・ダリオ氏。秩序の崩壊が進む中、仮想通貨ビットコインの役割とは?金融危機、社会不安、国際対立の時代における資産防衛手段としての可能性と限界を、豊富なデータと...