ブラジル証券取引所B3、イーサリアム・ソラナ先物取引を6月導入
ブラジル証券取引所B3は、証券規制当局CVM(証券取引委員会)の承認を受け、6月16日からイーサリアム( ETH )とソラナ( SOL )の先物契約取引を開始すると発表した。これらの新契約は米ドル建てで、イーサリアムが0.25ETH、ソラナが5SOLの単位で取引される。
両先物契約はそれぞれベンチマーク『Nasdaq Ether Reference Price』と『Nasdaq Solana Reference Price』を参照価格とし、決済は毎月最終金曜日に行われる。B3はすでに2023年から仮想通貨先物としてビットコインの取引を提供しているが、新たな商品はアルトコイン関連商品の需要増加に応えるものだ。
同時にCVMは、現在0.1BTCで取引されているビットコイン先物契約サイズを10分の1の0.01BTCに縮小することも承認した。この変更も6月16日から実施され、より多くの個人投資家の参入を促し、流動性を高め、取引コストを削減する狙いがある。
関連: 米国アルトコインETFの審査状況一覧ソラナやXRP・ドージなど
アダム・バックが試算、メタプラネット株価1340円到達の可能性も
ビットコイン専門家アダム・バック氏が新指標「mNAV回収月数」を提案し、メタプラネットの適正株価1340円を算出。ストラテジーと比較して3.8倍速いmNAV回収速度を実現していると分析。...
台湾議員、ビットコイン準備金創設を提唱
台湾立法院の葛議員が国家資産の多様化を図るため仮想通貨ビットコインを準備金に採用することを提案した。米国における準備金政策の実現例も挙げている。...
4月安値から5倍高騰、AI関連銘柄VIRTUAL 長期保有促進策で再注目に
AI関連のVirtuals Protocolのトークン価格が400%超の急反発。Diamond Hand BonusとTake Profit Cooldownの導入で長期保有を奨励。AIエージェント市...