mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

金価格3300ドル突破、ビットコインの強気と弱気相場の分岐点は? Glassnodeの市場展望

収集
シェア

世界経済が不確実性を増す中、金価格が史上最高値となる3,300ドルを記録し、ビットコインも8万ドル台を維持するなど、「ハードアセット」と呼ばれる実物資産が堅調な動きを見せている。16日公開のGlassnodeレポートによると、世界的な貿易関係の再構築が進行中の経済環境において、リスク回避の動きが伝統的な安全資産へ資金を流入させている。

米国債券市場と株式市場で高いボラティリティが観測される中、ビットコインは先週一時的に7万5000ドルまで下落したものの、今週は8万5000ドル付近まで回復。一方、金は従来の安全資産としての役割を果たし、3,300ドルの新高値を突破した。Glassnodeは「世界が変化する貿易関係に適応する中、金とビットコインはグローバルな中立的準備資産として中心的な存在になりつつある」と指摘している。

ビットコインは2023年からの上昇サイクルにおいて最大の調整局面を迎え、史上最高値である108,786ドルから22%以上の下落を記録した。しかし、この下落幅は過去の強気相場における調整の典型的な範囲内にとどまっているとされる。過去の経済的混乱時にはビットコインは50%以上の暴落を経験することが多かったことを考えると、今回の相対的な耐性は注目に値する。

関連: 「今のビットコイン市場は過去の下落相場とは異なる」Bitwise幹部、マクロ経済好転で価格上昇を予測

市場の未実現損失は下落局面で4,100億ドルという過去最高を記録。しかし、投資家個人レベルでは多くが約24%までの含み損を抱える程度にとどまっており、2021年5月や2022年のベアマーケット時に比べて、投資家へのプレッシャーは比較的に小さいとGlassnodeは分析している。流通量の75%が依然として利益状態にあるという事実は、古参ではなく、価格上昇の天井付近で参入した新規投資家が損失の大部分を抱えていることを示唆している。

注目すべきは、利益状態にあるBTC供給量の割合が長期平均値に近づいていることだ。Glassnodeによると、この水準は歴史的に強気相場と弱気相場を分ける重要な分岐点となっている。強気相場では一般的に利益状態の供給量が長期平均を上回り、この水準で定期的に価格のサポートが形成されるパターンが観測される。一方、弱気相場は長期平均を下回る深く持続的な期間を特徴とし、この水準での反発失敗が収益性低下を確認する兆候となる。現在の価格水準が長期平均値のサポートラインで反発を見せれば、市場にとって明らかな強気シグナルになると分析されている。

Glassnodeによると、世界経済が不確実性の中で変化する中、金とビットコインという二つのハードアセットの底堅さは、金融システムの基盤が移行期に入る中で「興味深いシグナル」として捉えることができるという。現在の市場環境下で、これらの資産が示す耐性は、投資家の信頼感の高まりを反映していると分析している。

関連: Glassnodeが読み解く仮想通貨市場の構造変化ビットコインとイーサリアムに広がる格差

関連: 金(ゴールド)価格に合わせて動く仮想通貨とは?市場の広がりとこれから

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/500620.html
関連読書