JASRAC、楽曲情報管理システム「KENDRIX」がSoneium(ソニューム)に対応
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)は15日、楽曲情報管理システム「KENDRIX」の一部機能について、ブロックチェーンをSoneiumに対応したことを発表した。
これまでKENDRIXは楽曲の存在証明機能にプライベートチェーンを利用していたが、Soneiumに移行することでデータの耐改ざん性が向上し、信頼性がさらに高まると期待されている。
「KENDRIX」は、2022年6月に運用開始(当時はクローズドβ版)したクリエイターDXプラットフォーム。ブロックチェーン技術を活用した存在証明機能とeKYC機能を備えており、音楽クリエイターが安心して楽曲を発表し、適正な対価を受け取るための各種手続きを簡素化することを目的としている。
主な機能は以下のとおりだ。
関連: Soneium(ソニューム)メインネットが正式始動ソニーのWeb3エコシステム展開へ
SoneiumはソニーグループのSony Block Solutions Labs Pte. Ltd.が開発したパブリックブロックチェーンで、イーサリアムのレイヤー2ソリューションとして機能している。Soneiumに移行後もKENDRIXの利用は引き続き無料で、プロ・アマを問わず誰でも利用できる。
JASRACは、KENDRIXを通じてテクノロジーを活用しながらイノベーションを推進し、音楽創作の未来を支えていく考えだ。
関連: Soneiumのシーケンサー収益の一部を仮想通貨ASTRへ再投資、スターテイルが発表
バリュークリエーション、1億円のビットコイン追加購入を決議
東証グロース上場のバリュークリエーションが4月14日、1億円のビットコイン追加購入を決議。3月に2億円の投資を完了済みで、4〜8月に3度目の購入を実施予定である。...
大口投資家のビットコイン売却ペース鈍化も強気転換の兆し見られず CryptoQuant週間分析
CryptoQuantの最新レポートが明かすビットコイン市場の現状分析。大口投資家の売却は減少も積極的な買い戻しなく、マイナーの売却圧力増加。強気指数は2022年以来の低水準が続き、強気相場への転換兆...
スウェーデン、議員からのビットコイン準備金創設の提案続く 米トランプ政権の事例に言及
スウェーデンで新たに議員がビットコイン準備金の創設を提案した。米トランプ政権などの事例をもとに、同国が準備金創設を検討しているか質問する書簡を財務相に送っている。...