PayPalとVenmo、ソラナとLINKの取引サービスを追加
決済大手のPayPalとそのモバイル決済サービスVenmoが、チェーンリンク(LINK)とソラナ( SOL )という2つの新たな仮想通貨銘柄の取引サービスを追加したと4月4日に発表した。ユーザーはこれにより、自身のアカウントから直接これらのトークンの購入、保有、販売、送金が可能となる。
親会社であるPayPal Holdingsは、顧客からのフィードバックに応える形でこれらのトークンを追加したと発表した。
関連: ソラナ5周年実績振り返りと今後の展望
PayPalのブロックチェーン・仮想通貨・デジタル通貨部門のプロダクト担当副社長であるメイ・ザバネ氏は声明で「PayPalとVenmoでより多くのトークンを提供することで、ユーザーにデジタル通貨に関するより大きな柔軟性、選択肢、アクセスを提供できる。これにより、信頼できるPayPalとVenmoのウォレット内でより多くの購入、送金、支払いオプションが可能になる」と述べた。
PayPalは2020年10月に顧客が自身のPayPalアカウントから直接仮想通貨の購入、保有、販売ができるようにすると初めて発表した。PayPalの最新情報によると、2024年には世界でおよそ8,300万人がVenmoを少なくとも1回は利用しているという。
なお、同社の仮想通貨サービスは現在米国居住者のみが利用可能となっている。
DeFiのTVL、12月から30%下落 世界経済不安とトランプ関税政策の影響鮮明に
米国の関税政策やインフレ懸念を背景にDeFiの預かり資産総額が12月のピーク時から約30%減少している。識者はイノベーションやRWAが回復の鍵になるとの見解を示した。...
ビットコイン開発者 量子コンピュータ対策のハードフォークを提案
仮想通貨ビットコイン開発者が量子コンピュータからの資産保護のため、古いアドレスから安全なウォレットへの強制移行案を提案。マイクロソフトの新技術「マヨラナ・ワン」開発で量子脅威が現実味を帯びる中、仮想通...
ソラナ基盤DePIN「XNET」、通信大手AT&Tと提携 WiFiホットスポット提供へ
ソラナベースのDePINプロジェクト「XNET」が通信大手AT&Tと提携した。AT&Tユーザーも、XNETによるWiFiホットスポット網を利用可能となる。...