mt logoMyToken
ETH Gas15 Gwei ($0.95)
日本語

BTCマイナーのクリーンスパーク決算発表、売上高が過去最高に AIインフラを拡大中

収集collect
シェアshare

暗号資産(仮想通貨)ビットコイン( BTC )のマイニング企業CleanSpark(クリーンスパーク)は25日、2025年9月30日を期末とする会計年度の決算を報告。売上高が過去最高を記録した。

当年度の売上高は7億6,630万ドル(約1,200億円)で、前年の3億7,900万ドルから3億8,730万ドル(約102%)増加している。また、純利益は3億6,450万ドル(1株当たり1.25ドル)で、前年の純損失1億4,580万ドル(1株当たり0.69ドル)から黒字転換した。

また、9月末時点でビットコインを12億ドル(約1,900億円)相当保有している。

クリーンスパークのマット・シュルツ会長兼CEOは、次のようにコメントした。

また、クリーンスパークは、AIとビットコインの両方のワークロードから最大限の価値を引き出せる包括的なコンピューティングプラットフォームへと進化していると述べる。

電力調達、インフラ開発などに関する専門知識をアドバンテージとして、急増する世界的なコンピューティング需要に対応していくとも続けた。なお、ビットコイン担保のリボルビングローンとは一般的に、保有しているビットコインを担保に入れて、必要なときに何度でも借りたり返したりできるローン枠のことである。

同社の運用ハッシュレートは50 EH/s(エクサハッシュ/秒)を超えた。エクサハッシュ/秒とは、1秒間に100京回のハッシュ計算を行える能力を表す。

クリーンスパークのゲイリー・A・ベッキアレッリ社長兼最高財務責任者は、同社がAIインフラのリーディングプロバイダーへと成長できる財務基盤を急速に整えているところだと話した。

具体的には今月13日、11億5,000万ドル(約1,800億円)のゼロクーポン転換社債の発行で、11億3,000万ドルの純収入を得たと発表。この資金により、発行済み株式の10%超にあたる3,060万株を約4億6,000万ドル(約720億円)で買い戻した。

残りの資金は、電力および土地ポートフォリオの拡大、データセンターインフラの開発、ビットコイン担保信用枠の未返済残高の返済、一般的な企業目的に充てる予定だ。

ベッキアレッリ氏は、クリーンスパークはより幅広いコンピューティング能力におけるリーダー企業になることを目指すとしている。

仮想通貨マイニング企業がAI事業への参入を加速させる中、その株価のビットコインとの相関性は薄れてきているところだ。AI事業への転換は、より安定的で利益率の高い収益源となり、市場はこれらの企業をAI関連企業として評価し始めている。

関連: BTCマイニング株、ビットコイン価格と連動せずAI事業シフトで上昇=JPモルガンレポート

例えば、ライオット・プラットフォームズの株価は過去1年で101%、ハット8マイニングは167%上昇した。

関連: ライオット最高益に、マイニング企業がBTCと人工知能へのレバレッジ投資として機能=報道

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/544097.html
関連読書