仮想通貨カストディ大手ビットゴー、収益4倍増でIPO申請
ロイターによると、大手仮想通貨カストディ企業ビットゴー(BitGo)は19日、米国での新規株式公開(IPO)申請書類を提出した。2025年上半期の収益は41.9億ドルと前年同期の11.2億ドルから約4倍に拡大し、純利益は1,260万ドルを計上した。
2013年設立のビットゴーは米国最大級の仮想通貨カストディ企業で、取引所や投資会社向けに仮想通貨の保管・保護サービスを提供している。機関投資家の仮想通貨への関心拡大に伴い、同社の役割は重要性を増している。
収益源は主に機関投資家向け仮想通貨カストディサービスで、規制対応コールドストレージとマルチシグウォレット技術を活用している。預かり資産残高に基づく手数料に加え、ステーキング報酬分配や取引促進サービスからも収益を得ている。
同社は2023年の資金調達ラウンドで17.5億ドルの企業価値評価を獲得した。ニューヨーク証券取引所に「BTGO」のティッカーシンボルで上場予定で、ゴールドマン・サックスとシティグループが主幹事証券会社を務める。
米国では今年の下半期、2021年以来最も活発なIPOシーズンになる見込みで、ステーブルコイン大手サークル、仮想通貨取引所ブリッシュとジェミニ、とブロックチェーン融資のフィギュアなど、複数の仮想通貨企業の好調な株式市場デビューが相次いでいる。
関連: ビットコイン・イーサリアムの最高値は?2025年末までの価格予測と注目イベントまとめ
xAI、100億ドル資金調達か イーロン・マスクは否定
CNBCがマスク氏のAI企業xAIが企業価値2000億ドルで100億ドルを調達中と報じた。マスク氏はX上で「フェイクニュース」として報道を否定している。...
上場医薬品企業フローラ、分散型AI「0G」トークンのトレジャリー企業に 590億円調達
ナスダック上場の医薬品企業フローラが仮想通貨0Gコインのトレジャリー企業となることを発表した。ZeroStackにブランド変更し590億円を資金調達する。...
ゲンスラー米SEC前委員長、仮想通貨批判もビットコインは例外視か
ゲンスラー前SEC委員長が仮想通貨について発言した。大部分のトークンはファンダメンタルズに結びつかず投機的だと改めて強調した。一方で、ビットコインは例外だとも示唆している。...