mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$172,507,760,409.1 +0.01%
24時間強制決済
$345,349,091.83 +0.45%
FGI:
0%
ETH Gas
Cryptos
交換

トランプ関連の仮想通貨「WLFI」、16億円相当をバーン 価格は高値圏から約30%下落

収集
シェア

オンチェーン分析を行う「Lookonchain」は3日、トランプ米大統領ファミリーが支援するワールドリバティファイナンシャルの独自暗号資産(仮想通貨)「WLFI」について、4,700万WLFI(16億円相当)がバーン(焼却)されたとXに投稿した。

イーサリアム(ETH)のエクスプローラー「Etherscan」のリンクと画像を添付し、トランザクションが行われたことを説明。WLFIのパーンは今月2日にガバナンスで提案されたばかりで、賛成の声は多いが結果は出ていない。

バーンは、株式の「自社株買い」に近い仕組みで資産の流通量を減少させることが可能。このことはWLFIの提案にも書かれている。流通量が減れば、資産の価格が上昇しやすくなるため、投資家に好感される仕組みだ。

WLFIの提案が行われているガバナンスサイトのコメント欄を見ても、バーンに賛成する声は多い。一方で、著名人に関連するという点だけでなく、持続可能性のある有用性を重視する声も上がっている。

関連: トランプ一族、仮想通貨WLFI上場で55億ドルの資産獲得=WSJ報道

WLFIはトランプ一族と関係していることに加え、今週バイナンスやコインベースなどの主要仮想通貨取引所に上場したことで注目度が高まっている。

「CoinGecko」のデータによれば、WLFIの価格は本記事執筆時点で0.21ドル台で推移。一時は0.30ドル超まで上昇したが、その時点から29%超下落している。

なお、提案の内容は、WLFIプロトコル所有分の流動性によって得られるすべての手数料を、公開市場でのWLFI買い戻しと恒久的なバーンに充てるという内容。WLFIが管理する流動性から生じた手数料のみが対象となり、コミュニティまたはサードパーティの流動性における手数料は影響を受けないとしている。

関連: トランプ一族のWLFI、供給量削減のためトークンバーン提案

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/526950.html
関連読書