OKX、6銘柄の上場廃止を発表
大手仮想通貨取引所OKXが9月1日、上場基準を満たさないとして6銘柄・12通貨ペアの上場廃止を発表した。対象はWBTC(ラップドビットコイン)、JST(ジャスト)、BTT(ビットトレント)、ERN(エサーナル)、GLMR(ムーンビーム)、MOVR(ムーンリバー)で、9月8日17時から19時(日本時間)に取り下げられる。
同社は現物取引環境の健全性維持のため定期的な上場資格審査を実施しており、今回の措置はユーザーフィードバックと内部ガイドラインに基づく判断と説明。該当トークンの入金は9月1日17時から既に停止され、出金も今年の12月1日から不可能になる。
廃止後の銘柄は「取引不可資産」として資産管理画面で確認可能になる。OKXは今後も全上場ペアの監視を継続し、必要に応じて上場廃止・非表示メカニズムを適用すると表明。特にWBTCは主要なビットコイン連動トークンとして広く利用されており、他取引所での取引継続が投資家の関心事となっている。
関連: 仮想通貨取引所ランキング|実績・ユーザー評判・プロ分析で徹底比較

ビットコインクジラがイーサリアム大量購入継続、38億ドル超を保有
7年間休眠していた大口ビットコイン投資家が今週月曜日に2億1500万ドル相当のBTCを売却し、イーサリアム購入を継続。総保有額40億ドル超に拡大しシャープリンクのETH保有を超えている。...

「仮想通貨は基本的に金商法のみで規制を」金融庁が検討へ 分離課税移行やETF解禁につながるか
金融庁は、仮想通貨を現行の規制である資金決済法の規定ではなく、基本的に金商法のみで規制することを検討する。理由はルールが複雑になったり、企業の負担が生じたりする懸念があるためである。...

中国の国有企業が世界初のRWAデジタル債券発行、イーサリアム上で103億円相当調達
深セン市福田投資控股が世界初のイーサリアム公開上場RWAデジタル債券を香港で発行。5億人民元、期間2年、利率2.62%でフィッチA-格付け。...