コインベース、デリビット買収合意 時価総額1兆ドルへ成長の可能性
大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは8日、仮想通貨の大手デリバティブ取引所デリビット(Deribit)を買収することで合意したと発表した。
買収金額は約29億ドル(約4,230億円)で、これから規制当局からの認可取得などを経て、2025年末までに買収が完了する見通し。この戦略的な買収は、コインベースのデリバティブ事業を大きく成長させると同社は期待を示している。
今回の買収については、ブルームバーグが3月に関係者からの話として、交渉が進められていることを報じていた。当時から業界史上最も重要な買収の1つになると注目を集めており、今回コインベースが正式に発表を行った。
コインベースは発表で、デリビットは建玉(Open Interest)が約300億ドル(約4.4兆円)ある大手のオプション取引所であると評価。今回の買収で、コインベースは仮想通貨デリバティブの主要なグローバル取引所になるだろうと述べている。
コインベースはデリビットの買収に期待することとして以下の4点を挙げた。
コインベースは、デリバティブの中でも特にオプション取引事業の強化に期待しているようだ。
今回の発表で、デリビットのルーク・ストライヤーズCEOは以下のようにコメントしている。
関連: コインベースデリバティブ、金と原油の先物取引提供へ
Bitwiseの最高投資責任者であるマット・ホーガン氏は今回の買収について以下のようにコメントした。
また、コインベースの元従業員でFractal Bitcoinの共同創設者であるスペンサー・ヤン氏は以下のように述べている。
関連: コインベース株に30%上昇余地か、ベンチマークが規制環境改善を背景に強気見通し
まずはソラナ上で株取引サービスを開始へ RWAトークン化のSuperstateが発表
RWAトークン化企業Superstateは、株を発行できるプラットフォームOpening Bellを発表。まずは仮想通貨ソラナのブロックチェーンに対応し、その後はイーサリアムに拡大する。...
コインベース1~3月期決算報告 収益は事前予想下回る
米仮想通貨取引所コインベースの2025年1-3月期決算を発表。収益は予想を下回る20億ドルとなった。一方、ステーブルコインUSDCは好調であり、デリビット買収で成長戦略を加速している。...
ビットコイン10万ドル復帰でより強気な予測に、6月までに12万ドル超の可能性
ビットコインが心理的節目の10万ドルを突破。スタンダード・チャータード銀行のアナリストは第2四半期で12万ドル超、2028年には50万ドルに達する強気予測を示す。実需資金流入とトランプ大統領の仮想通貨...