mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

本日20時に重大発表へ|仮想通貨ネムの新チェーンSymbolテスト合格、XEM70円台まで高騰

収集
シェア

暗号資産(仮想通貨)ネム(XEM)の新ブロックチェーンSymbolについて、最新情報が公開された。

NEMグループの最終ストレステストに合格し、22日に行われたNEMTUSの高負荷テストでも、ノードやブロック生成に大きな問題は確認されなかったと説明。日本時間23日夜8時(23rd Feb at 11:00 UTC)に重大発表を行うとしている。

これに伴い、ネム価格は一時前日比20%高の75円まで急騰した。

Symbolはメインネットのローンチが迫っており、直近ではテストネットにトランザクションを送信してネットワークに負荷をかけるテストを実施してきた。スナップショット(権利確定日時)やメインネットローンチの日程の発表は、NEMTUSの負荷テストの最終結果を見てからになることがあらかじめ伝えられていた。

関連 仮想通貨NEM、新チェーンSymbolの最終テストを完了

最終テストまでに大きな問題が報告されていないことから、コミュニティの間ではメインネットローンチへの期待が一段と高まっている。

関連 株上場計画の米コインベース、Nasdaq限定市場の時価総額10兆円規模に国内銘柄ではIOST、ネム価格が大幅続伸

また22日に日本のコミュニティ主導で行われたNEMTUSのイベントでは、前回のイベントで再現した問題が修正されたかの確認と、デスクトップウォレットの機能の最終確認が行われた。

関連 仮想通貨ネムの新チェーンSymbol、負荷テスト結果をNEMTUSが報告

前回のテストで再現した問題とは、複数のトランザクションをまとめて処理する「アグリゲートトランザクション」という機能を利用して複雑なトランザクション(通称「Daoka砲」)を送信した際、ブロック生成が遅延して、複数台のノードが停止したという内容。このトランザクションには以下の処理を含んでいるが、通常の利用でネットワークにここまで負荷がかかることはほとんどないという。

イベント中は当初トランザクションの送信自体がうまく行われなかったが、イベント後に再度試した結果、ほとんどのノードが問題なく稼働していたことが確認された。

イベントでの事象における詳細は分析が必要だが、Symbolのネットワークの挙動についてNEMTUSは「概ね問題なし」としている。

20時の最新情報について

関連: 仮想通貨ネムとは|初心者でもわかる仕組みとユースケースを紹介

関連: 仮想通貨Symbol(シンボル)とは|初心者でもわかる重要ポイントと将来性

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/501933.html
関連読書