mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

ビットコイン急反発、トランプの手のひら返しに反応|仮想NISHI

収集
シェア

*本レポートは、X-Bankクリプトアナリストである仮想NISHI( @Nishi8maru )氏が、CoinPostに寄稿した記事です。

仮想通貨ビットコイン( BTC )は、トランプ米大統領がFRBパウエル議長の解任発言を撤回したことや、対中関税に対しても緩和姿勢を示したことが市場に好感され、米株価指数と連動するかたちで上昇した。

関連: ビットコイン9万ドル台回復、今年最大規模のショートスクイーズ発生

成行注文の売買動向をみると、今回の上昇は主にデリバティブ市場におけるショートカバー(売りポジションの買い戻し)によって引き起こされたものである(下画像青枠)。一方で、現物市場における買い圧力は限定的であり(下画像赤枠)、本格的な上昇トレンドへの転換には至っていない。

オプション市場においては、行使価格10万ドルの建玉が急増し、最大の建玉数となっている(下画像赤枠)。次に多いのは8万ドルの建玉であり(下画像青枠青枠)、両者は拮抗した水準にある。プットコールレシオ(PCR)は横ばいを維持しており(下画像黄矢印)、価格が上昇しているにもかかわらず、投資家心理には大きな変化が見られない。市場参加者の多くは、今後しばらくはビットコイン価格が10万ドルと8万ドルのレンジ内で推移すると予測していると考えられる。

現在のビットコイン市場は、米株式市場や為替市場といった外部要因の影響を強く受けやすい構造となっている。特に、トランプ大統領による政策発言や外交姿勢の急転が、市場動向を左右する最大の変動要因となっている。短期的なトレードを行ううえでは、こうした発言や政策変更をいち早く把握し、柔軟に対応する姿勢が求められる。

関連: ビットコイン価格とM2マネーサプライの相関関係が明らかに、12万ドル到達の可能性も──複数アナリストが考察

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/501927.html
関連読書