今年8月開催、第3回「WebX 2025」の見どころ・過去開催のハイライトを一挙紹介
2025年8月25日・26日に東京のザ・プリンスパークタワー東京にて開催される国内最大のWeb3カンファレンス「WebX 2025」が開催されます。
日本最大の暗号資産・Web3メディアであるCoinPostが企画・運営する本イベントは、国内外の暗号資産、Web3関連企業が一堂に会するほか、金融庁と連携して制度整備を進める業界団体や政府関係者も参加しており、 業界の最前線を多角的に体感できる 貴重な機会となります。
3度目の開催となるWebXでは「Connecting the Nodes Beyond the Screen(オンラインの繋がりをリアルな行動や関係性につなげる)」をコンセプトに掲げ、デジタルの枠を超えた繋がりと変革を目指します。
〈WebX 2025のチケットは 二日間 有効で、早期購入の段階的割引を活用すると お得 にご参加いただけます。詳細・お申込みは下記からご確認ください。〉
北尾吉孝氏(SBIホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEO)、アーサー・ヘイズ氏(Maelstrom CIO)、オードリー・タン氏(台湾初のデジタル大臣)をはじめとする業界のリーダーたちが登壇します。
展示エリアでは150社を超える企業が最新の製品やサービスを紹介。開発者や担当者と直接対話しながら、最先端技術に触れる機会があります。単なる展示にとどまらず、業界関係者との交流の場としても機能し、ビジネスチャンスを広げる絶好の機会となります。以下は、参加企業の一部をセクター別にご案内します。
カンファレンス以外にも、さまざまな交流・イベント企画が並行して行われます。
スピーカー、政府関係者、国内外のゲストが一同に集うラウンジや、ナイトクラブでのアフターパーティーなど、肩肘張らない雰囲気で意見交換できます。世界の最前線で活躍するプレイヤーや投資家と直接つながるチャンスをお見逃しなく。
30名規模の少人数ミートアップから100名規模の大型イベント、海外からのVIPが集まる招待制イベントまで、多種多様なプログラムが並行して行われます。メイン会場とはまた違ったカジュアルな場で、新たなコラボレーションのきっかけを生み出せるでしょう。
東京での「WebX 2025」に先立ち、8月22日には万博開催地として注目を集める大阪で「WebX Fintech EXPO powered by SBI Group」を開催します。金融業界のリーダーや大手金融事業者、スタートアップ、投資家、規制当局などが一堂に会し、次世代の金融市場やブロックチェーン活用について熱い議論を展開。完全招待制・1000名限定のため、普段は得られない濃密な情報交換が期待できます。
すべてのチケットは 二日間 のカンファレンス期間中利用できます。4月30日までは、 開幕セール価格 を実施中で、開催日が近づくにつれ割引率が段階的に下がるため、 お早めのご購入 がお得です。
WebXは2023年に初開催され、2024年にはさらに規模とテーマを拡大。ステーブルコインやRWA(現実資産トークン化)など、毎年新たな潮流が加わりながら、現在(2025年)のWeb3市場を形づくる重要な議論が繰り広げられてきました。ここでは、2023年と2024年の主なトピックスをダイジェストで振り返ります。
2023年7月25日~26日に東京国際フォーラムで開催された初回のWebXでは、 「規制とステーブルコインの見通し」 、 「Suiのメインネット公開」 、 「Ripple社のRWA(現実資産トークン化)戦略」 などが注目されました。
これらの詳細や講演映像は、 WebX 2023アーカイブトップ にてご覧いただけます。
2024年8月28日~29日に開催されたWebX 2024は、 ビットコインのETF承認 や 半減期 といったマクロ的トピックに加え、 ゲーム産業 ・ RWA(現実資産トークン化) への関心がさらに高まった年でした。 暗号資産税制やWeb3政策に関する言及もあり、日本市場へ一層の注目が集まる契機となっています。
これらの詳しいレポートや講演映像は、 WebX 2024アーカイブトップ で公開中です。
日本政府がWeb3技術の推進に積極的に取り組む中、多くの地域が規制を強化する中で日本は規制緩和を進め、この新技術へのアクセスを容易にしています。WebXは、そんな日本のデジタル経済におけるリーダーシップをさらに確立し、アジアにおけるデジタルイノベーションの中心としての役割を強化する重要な機会です。また、WebXは政府や既存企業とIP企業、Web3企業が交流できる唯一のカンファレンスとして、業界横断的な繋がり場所を創出します。
この夏、東京で開催されるアジア最大級のWeb3イベントに参加し、デジタル革命の最前線に立ち会いましょう。チケットは公式サイトにて販売中です。早期購入で大幅な割引が適用されますので、お早めにご検討ください。
〈WebX 2025のチケットは 二日間 有効で、早期購入の段階的割引を活用すると お得 にご参加いただけます。詳細・お申込みは下記からご確認ください。〉
米セムラー社が5億ドル調達枠申請 ビットコイン戦略を強化へ
米医療テック企業セムラーサイエンティフィックがSECに5億ドルの証券発行枠を申請。3,192BTCを保有する同社は、ビットコイン購入を含む資金調達を強化し、独自のビットコイン財務戦略を推進中。...
仮想通貨取引所大手OKX、米国市場に本格進出
本家が米国進出グローバル仮想通貨取引所OKXは4月16日、米国市場への本格進出を発表した。同社はカリフォルニア州サンノゼに地域本部を設立し、元モルガン・スタンレーやバークレイズで勤務経験のあるロシャン...
トランプ関税の影響でBitdeer社、ビットコインマイニング強化へ
マイニング企業Bitdeerが自社マイニングを強化し、今年後半には米国でマイニング機器の製造を開始する計画を明らかにした。マイニング機器の需要低下とトランプ政権の関税政策による不確実性に対応する狙いが...