米国初のXRP関連ETF、2倍レバレッジ型商品が4月8日に上場予定
米投資運用会社テウクリウム・トレーディング(Teucrium Trading LLC)は4月8日(米国時間)、米国初のXRP関連上場投資信託(ETF)となる「Teucrium 2x Long Daily XRP ETF(XXRP)」のNYSEアーカ取引所での取引開始を予定していることが明らかになった。ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームズ・セイファート氏が4月8日(日本時間)、Xにこの情報を投稿した。
このETFは現物保有ではなく、先物契約を通じて XRP の日次価格変動に対する2倍のレバレッジ・エクスポージャーを提供するものである。
関連: コインベース、XRP先物取引を4月21日から提供開始へSEC訴訟解決を受け新商品展開
ファンドの公式概要によると、XXRPは「手数料および経費控除前で、単一日におけるXRPの日次価格パフォーマンスの2倍(2x)に相当する日次投資成果を追求する」としている。このファンドは仮想通貨テーマの代替資産内のマクロ戦略カテゴリーに分類され、アクティブ運用される。設定日は2025年4月8日で、経費率は1.89%となっている。
ブルームバーグの別のETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏は「米国で明日、2倍レバレッジXRP ETFが上場する。これは市場初のXRP ETFとなる。新たな銘柄の最初のETFがレバレッジ型というのは非常に珍しい(おそらく初めて)。現物XRPはまだ承認されていないが、我々の予想では可能性は高い」とコメントした。
このXXRP ETFの登場は、SECがまだXRP現物ETFを承認していない中、XRP関連商品として米国市場に初めて上場する動きとして注目されている。
バイナンスがBADGER含む14銘柄を4月16日に上場廃止へ コミュニティ投票で
仮想通貨取引所Binanceが「Vote to Delist」の第1回結果を発表。BADGERやBalancerなど14銘柄を4月16日に上場廃止予定。コミュニティ投票を踏まえた新たな上場管理のポイン...
2033年までにRWAトークン化市場が2800兆円規模へ成長 リップル社レポート
現実資産をデジタル化する「トークン化」が加速している。リップル社とBCGの共同レポートによると、トークン化資産市場は2025年の約89兆円から2033年には約2,800兆円へと急成長する見込みだ。...
ビットコイン8万ドル台一時回復、歴史的暴落の日経平均株価など急反発
米中貿易摩擦などのトランプ関税ショックで世界市場が動揺する中、日経平均株価は前日比6.42%高と急反発。昨日にかけて暴落した暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコインも2.2%高で8万ドル台を一時回復し...