mt logoMyToken
時価総額:
0%
FGI:
0%
Spot--
交換--
ETH Gas:--
EN
USD
APP

仮想通貨ヘデラのHBRA財団、Zoopと提携しTikTok入札に参加

収集
シェア

暗号資産(仮想通貨)ヘデラ( HBAR )を支援するHBAR財団は、OnlyFans創設者によるスタートアップ企業Zoopと協力して、動画アプリTikTokの買収を目指し、入札に参加している。ロイター通信が3日に報じた。

Zoopの共同創設者でストークリー氏とともに共同CEOを務めるRJ・フィリップス氏は次のように買収目的を説明している。

コンテンツ購読大手OnlyFansは2016年に設立。クリエイターは、同社のプラットフォームでコンテンツを販売して収入を得ることができる。アダルトコンテンツで知られているが、最近は料理やフィットネスなどのコンテンツも提供できるように転換を図っている。

Zoopは2020年に設立されており、OnlyFansよりも主流でファミリーフレンドリーなプラットフォームとなる。まだ開発中だが、クリエイターはコンテンツを投稿することで報酬を得ることが可能となる見込みだ。

米国では、TikTokが中国企業のバイトダンスにより提供されていることから、個人情報流出など国家安全保障上のリスクを懸念し、2024年4月にTikTok禁止法を制定した。

バイトダンスにTikTokの米国事業の売却を迫る内容だ。現在のところは、バイトダンスにおける中国以外の投資家が持ち株を増やし、TikTokの米国事業を買収する方向性で協議がまとまっている。

買い手の候補としては、米IT企業オラクルやアンドリーセン·ホロウィッツなどの名前があがっているところだ。また、掲示板大手Redditの共同創業者アレクシス・オハニアン氏も、TikTokのブロックチェーン化を目指す買収計画を発表している。

関連 「TikTokをブロックチェーンに」Reddit共同創業者が買収に参画

ZoopはWeb3インフラを融合したプラットフォームにより、クリエイターのコミュニティに収益を提供する。また、ブロックチェーンとしてはヘデラ・ハッシュグラフ上に構築されている。

クリエイターは、サブスクリプション、NFT(非代替性トークン)、限定コンテンツ、広告収益分配などを通じて収益化することが可能となる見込みだ。また、アプリ内のポイントと交換できる独自トークンZOOPも構想されている。(まだトークンのリリースはされていない)

仮にTikTokの買収に成功すれば、事業の可能性は大きく拡大することになる。

ヘデラ・ハッシュグラフ(HBAR)は高速処理と高いスケーラビリティを誇る分散型台帳技術である。

ヘデラの発展を支援する企業「ハッシュグラフ」は、企業のニーズや事業段階に応じた選択肢を提供するプライベートな許可型ネットワーク「HashSphere」を今年リリースする予定だと発表したところだ。

関連 ヘデラ(HBAR)の特徴や将来性、おすすめ取引所、買い方まで徹底解説

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/497906.html
関連読書