過去最高515億円含み益達成、エルサルバドルのビットコイン投資
エルサルバドルのナイブ・ブケレ大統領が19日にSNSで発表したところによると、同国の仮想通貨ビットコイン( BTC )投資で3.57億ドル(515億円)の含み益が発生している。BTC価格が過去最高値の10.8万ドルに迫る中、同国の今年の投資収益率は120%以上に達している。
ブケレ大統領がXに投稿したスクリーンショットでは、2.87億ドルの元本に対し、保有ビットコインは6.44億ドルの価値となっている。同国は現在約6,181 BTCを保有し、今年だけで6,980万ドルの含み益を記録した。
エルサルバドルは2021年9月、世界初のビットコイン法定通貨採用国となった。一方、国際通貨基金(IMF)との14億ドル融資契約では、ビットコイン関連活動の制限を求められている。
しかし、同国の経済相は今年の4月、IMFとの合意にもかかわらず政府がビットコイン購入を継続していることを認めた。民間企業のビットコイン決済受け入れを任意化する法改正は1月に承認されたが、政府自体のBTC投資については譲歩しない姿勢が強調されている。
関連: エルサルバドル経済相が明言、IMF融資条項にもかかわらずビットコイン購入を継続
トピックス: 国内外のビットコイン保有企業・保有国動向
個人ノード運用を容易に、ヴィタリックの新たなイーサリアム拡張案とは
仮想通貨イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏が新L1スケーリング計画を発表。個人のノード運用を容易にする「部分的ステートレスノード」でガスリミットを10~100倍に拡張する革新的アプローチを...
米上院、ステーブルコイン規制『GENIUS法案』の審議進行可決
米上院が仮想通貨ステーブルコイン規制法案「GENIUS法案」の審議を66対32で可決。消費者保護や倫理規定を強化した修正案で超党派合意が進展。...
下髭形成のビットコイン、押し目買い意欲旺盛か イーサリアムに機関投資家の強い関心
過去最高値の更新まで目前のビットコインは米国債格下げなど不透明感のある中、下髭形成し押し目買い意欲の強さを示した。50日・200日移動平均線のゴールデンクロスが目前に迫る中、イーサリアムには機関投資家...