米SEC、ソラナ・ライトコイン現物ETFの判断を延期
収集
シェア
WeChatでスキャン
友達や友達の輪と共有する
米証券取引委員会(SEC)は13日、グレースケールが申請したソラナ( SOL )およびライトコインの現物ETFに関する判断を延期した。詳細な審査が必要とし、再び結論を先送りした形だ。
同時に、ブラックロックのビットコインETFにおける「現物による償還・創設方式」の導入に関する判断も保留とし、正式な意見募集手続きを開始した。
SECは「法的および政策的な観点から追加の検討が必要」として、現時点で承認か否決の判断を下す段階にはないと説明した。
また、21Sharesが申請中のドージコイン現物ETFに関しても、同日からパブリックコメントの受付を開始。複数ETF案件に対する慎重な姿勢が改めて浮き彫りとなった。
関連: 米国アルトコインETFの審査状況一覧ソラナやXRP・ドージなど
免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/505688
関連読書


「ビットコイン投資は企業の購買力を守る最高の戦略」フィデリティ提唱
フィデリティ・デジタルアセッツのリサーチ責任者が企業向けカンファレンスで講演し、企業にとってのビットコイン投資の重要性を解説した。...
ソラナ共同創設者、「メタブロックチェーン」を提案 複数チェーン間データを統合
仮想通貨ソラナのヤコベンコ共同創設者が、複数のブロックチェーンデータを統合する「メタブロックチェーン」構想を提案した。低コストなデータ可用性(DA)を実現するものだ。...
Janover、約136ドルでソラナを大量購入 10億円以上の含み益に
ナスダック上場のDeFi Development Corpは、2025年5月12日に172,670SOLのSolanaトークンを平均価格136.81ドルで購入したことを発表した。...